top of page


電卓のひみつ!
カシオ計算機 電卓のひみつ! 電卓の分解・組立て体験教室 カシオではいろんな物作っています。カシオの製品は、「小型・軽量・薄型・省電力」の技術を駆使して作られています。実際にカシオの電卓を分解、組み立てて、どういう仕組みで動くのか、どんなエコな発想で作られているのか、体験...


「学びや」出張授業~化学~
日能研×毎日小学生新聞 「学びや」出張授業~化学~ マルいアタマをみんなでもっとマルくする。 毎日小学生新聞の人気連載、有名中学高校の先生による特別授業「学びや」を学びのフェスで体験できます!「化学」の時間は、開成中学校・高等学校の宮本一弘先生による光を使った実験です。授...


ソーラーちょうちんづくり
そらべあ基金 ソーラーちょうちんづくり 自然エネルギーでそらべあの涙をとめよう そらべあ基金は、地球環境保全を目的に活動するNPO法人です。シンボルキャラクターの「そら」「べあ」はホッキョクグマの兄弟です。なぜ、泣いているのでしょう?...


カラーコードでプログラミング?
CTC未来財団 カラーコードでプログラミング? トラックロボットを動かそう! 小学校低学年のお子さんと保護者の方が一緒に楽しんでいただけるワークショップをご用意 しました! 手のひらサイズのトラックロボットと特製の地図を使って、トラックロボットの...


発泡スチロールからエコを学ぼう
積水化成品工業(エコ・ファースト推進協議会) 発泡スチロールからエコを学ぼう 発泡スチロールは、食品の輸送箱や家電の包装材などに広く使われています。実験を通して、発泡スチロールの特長や性質を知り、リサイクルのしくみについても学びましょう。 授業実施時間...
bottom of page